【太ももを細くするための坂道トレーニング】産後太りの下半身を引き締めることに成功したトレーニング談

      2017/09/23

出産してから太ももが太ってしまって・・・

私は44歳の主婦なのですが、出産を経験してから産後太りに悩まされていました。上半身はかなり細くなったのですが、下半身特に太ももが太ってしまいパンツを履くと余計に目立つ体型になってしまいました。特にお尻から下の太ももが本当に太いです。これは格好が悪いので、なんとかしようと思ったのが筋肉トレーニングを始めたきっかけです。

太ももを鍛えるために行なう坂道トレーニングとは?

私のトレーニング方法は基本的に歩くということです。そこで私が行うトレーニング場所として、家の近所にあるとても急な坂道があります。普通に前を向いて歩いて行くことも大変な坂道があります。それを早く駆け上がってみたり、後ろ向きで歩いてみたり、横向きで歩いたり、足を大きく広げて上がってみたりと、とにかく太ももに負荷がかかるようにトレーニングします。

さらに太ももに負荷をかけるために、歩く時にリュックサックに合計2リットルのペットボトルを入れておきます。背中に重さがあることでバランスが取りずらく、太ももに余計に負荷がかかる感じもありリュックサックを背負いながら行ってます。

坂道は特に太ももの後ろ側、お尻の下に効果があったり、ふくらはぎの筋肉にも効果があります。こんな感じの坂道トレーニングを、週に3日くらい行います。最初は普通に歩くことも大変でしたが、それでも坂道を登って下ってを10回くらい繰り返します。だんだん慣れてくると、走って坂道を駆け上がることもします。

これはスタートに筋力が必要で、ふくらはぎの筋肉が求められています。坂道を下る時は安全面も考え走らない方がいいです。下り坂を走ると、急に止まれないので転んでしまいます。バランスを崩して転びそうになったこともありました。

そして坂道を下ることは、意外と体幹を鍛えるものなのです。最初はあまり考えずに下りていたのですが、お腹に力を入れて下りていることに気づき、体幹に力を入れて下りると背筋も伸びて背筋も鍛えられます。足のつま先から力をいれるので、足の裏も鍛えられると思います。坂道を上がったり下りたりは太ももだけではなく、全身の筋肉を鍛えているのかもしれません。

坂道トレーニングで得た効果

私の坂道トレーニングの効果はやはり太ももが細くなりました。お尻の下からの太ももがすっきりしましたし、お尻もキュッとあがったのです。ふくらはぎにも筋肉がついたようで、足が筋肉質な感じで細くなりました。下半身に筋肉が付いたことで基礎代謝が上がりダイエット効果を得て、血行が良くなり冷え性の改善もあったりと私にとって良い結果を出しています。坂道を歩くだけで筋肉トレーニングができることはとてもいいことだと思っています。

スポンサーリンク


 - 筋トレ成功談