リハビリ中の私に仲良くしてくださったマダムたちの心遣いに、ただただ感謝です
2017/09/23
リハビリするために通い始めたスポーツジムで
39歳女性の会社員ですが2015年に怪我をして現在休職中です。ジムに通おうと思ったきっかけは、単純にリハビリのためでした。ジムに通うためには、松葉杖で行かなければならないので、スポーツジムには2社見学に行きました。
1社は「松葉杖だと上司の判断得てからでないと入会できない」とのことでしたので断念。次のところは「リハビリ中でも大丈夫、トレーニング中の補助できます!」とおっしゃってくださったので、入会を決めました。しかも、平日の午後のみ会員で月6000円と格安料金でした。
入会後、土地柄なのか行く時間帯の問題なのかいらっしゃる方は70代前後の方ばかり・・・。何だか浮いている感じがしました・・・。ただでさえ一人若く(と言ってもアラフォーですが^^;)しかも松葉杖をついているので変な女と思われていたでしょう。勝手がわからずウロウロしていると、マダムが「大丈夫?」と声をかけてくださり優しく教えていただき安心したのを覚えています。
マダムたちからの声掛けでジム通いが楽しく
それ以来安心して平日はほぼ毎日通いました。それからは、色んなマダム達からお声をかけていただくことができ、他愛もない話をしながら楽しく通っています。実際にやっていることは、リハビリなのでプールがメインとなります。
やってみたら泳ぐのが好きだということが新たに発見できて、40分間はクロール・平泳ぎ・背泳ぎを混ぜながら泳ぎ、その後20分間は水中ウォーキングをしています。効果としては、”歩き方がまともになった、速くなった”と友人から言われたので、徐々にリハビリの効果が出ているのだと思います。
リハビリのための筋トレをするためにピラティスに参加
ただし、プールだけでは筋肉がつかないということを実感したため、たまに筋トレもやるようにしています(本当はマメにやらないといけないのだと思いますが)。後は、仲良くなったマダムに誘われてスタジオレッスンも参加しました。
よかったプログラムはピラティスです。ピラティスは戦争で傷ついた兵士がリハビリでやったものが起源だそうで、私のようなリハビリ中でも参加可能とのことでした。出来ない動作もありましたが、インストラクターが優しくフォローをしてくださっています。
私のケガはどこまで治るか分からずかなりリハビリに時間がかかってしまっているのですが、今回ジムに通い仲良くなったマダム達に本当に元気をもらったと思っています。70代=おばあちゃんではなく、皆さん本当にパワフル!
運動をしているとここまで元気にハツラツとするのだなと実感しましたし、私も将来マダム達のような70代を迎えたいと心から思いました。あの時、今のジムに通っていなかったら、リハビリも思うようにいかず精神的に病んでいたかもしれません。優しくしてくださったマダムの皆様、ジムの皆様には本当に感謝しています。心も体も元気になりました!
スポンサーリンク