今の時代は筋トレもスマホアプリと連動する時代
2017/09/23
トレーニングレコードを簡単にしてくれる便利ツール
筋トレの時の記録を皆さんは記録しているでしょうか?私は前回、自分が何キロの重りを何回何セットで行っていたのか覚えていないことが多い。そこでノートにメモっていたことがあるのだが正直めんどくさかったりする。特に筋肥大をねらったトレーニング時は息も上がり疲労感満載なので、メモを取るのは手間なのだ。だが記録しないと忘れる。
そんな面倒くさい行為を少しでも効率化してくれるのがスマホアプリである。今の時代スマホのアプリにはいろいろなジャンルがある。筋トレに関係したアプリもたくさんあり、メモを取ることを簡単にしてくれるスマホアプリを手に入れればトレーニングに集中させやすい環境が手に入る。アプリはandroid、iPhoneともに数多くありしかも利用は基本無料!ならば使わない手はない。
記録をとる以外でもこんな機能がアプリにはある
スマホアプリでできる機能と言えばトレーニングメニュー作成アプリである。これはターゲットを決めて、その部位をどういった種目で何回くらいで何セットやればいいのかを指示してくれる。さらにそのトレーニングのフォームで気を付けなければいけないポイントも分かる。なのでトレーナーのいない自宅で筋トレする人には良いツールといえる。
スマホアプリでは自重トレーニングやダンベルトレーニングといった道具を使う、使わないといったメニューも種類ごとに作成ができる。なのでがっつり筋肉を付けたい男性はダンベルメニュー、ダイエット目的で引き締まった体型を手に入れたい女性は自重メニューというように作成可能なのだ。
その他にスマホアプリで出来ること
スマホアプリでなんといっても便利な機能が食事管理のアプリだ。体づくりに欠かせない食事はスマホアプリから学ぶことができる。筋肉を増やしたいときはどういった食事をとり、ダイエット期ではどういう食事に気を付けるべきなのか。あなたの行っている筋トレが食事知識のあるなしで、成果に大きな差が現れるということは言うまでもない。
そして最大の魅力はこれらの紹介したスマホアプリの便利機能がほぼ無料でできてしまうのだ。パーソナルトレーニングをジムで申し込んでいる方なら、そこのスタッフやトレーナーが管理してくれるので心配ないが、自宅で1人トレーニングを頑張る方はモチベーションが下がってしまいやすいし管理の手間がある。こういったスマホアプリを有効活用して、筋トレ生活を少しでも楽しみ継続させていただきたい。
スポンサーリンク