音楽はトレーニングを盛り上げてくれる最高のツール
2017/09/23
あなたはトレーニングをするときどんな音楽を聴きますか?それとも何も聞かずに集中力を上げていきたいというタイプでしょうか?僕は音楽を聴きながら筋トレをするタイプなんですが、音楽を聞き気分を盛り上げながら実施するトレーニングはパフォーマンスがアップするという研究結果があります。苦しい時のあと一回が出来るか出来ないかという分かれ道になったりするのです。
筋トレでは回数を多く上げればいいという訳ではない事は知ってます。いかにターゲットに効果的な刺激を与えるかということが大事になってきますが、やはりワクワクしながらやるトレーニングの方が継続していくという意味でもいいと思います。
そして先ほども書きましたが、音楽には気分が乗らない、筋トレをする気にならない時でも気分を盛り上げトレーニングをやろうという気にさせてくれる素晴らしいツールだと思います。ということで今、巷ではどんなフィットネス音楽が流行っているのかリサーチしてみました。新しい音楽を探している方や、筋トレに音楽を取り入れてみようかなとお考えの人は参考にしてみてください。
どんなジャンルが良いの?
やはりアドレナリンを上げたいので、そういった意味ではアップテンポなロックミュージックやヒップホップなどの音楽が良いのではないでしょうか?ただ個人の趣味というものもあるので、一概にこの音楽が良いと特定はしづらいです。僕はときどき『perfume』の曲を聞きながら筋トレ時があります(笑)。友人にはアニソンを聞くというやつもいます。アニソンで筋トレが盛り上がるのか僕にはまったく理解ができないのですが。
代表的なジャンルの曲を集めてみました。これは実際にトレーニー(筋トレをする者)が聞いているという曲目です。
【ロック】・・・It’s My Life (ボンジョビ)
【ヒップホップ】・・・Lose Yourself(エミネム)
【スポーツ】・・・TRUTH(F1のテーマらしいです)
【アニソン】・・・CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールのテーマ)
【perfume】・・・Spring of Life
などなど。曲目はあくまで例です。
トレーニーに人気のある曲リスト洋楽編
①Bon Jovi – It’s My Life
②Maroon5– Moves Like Jagger ft. Christina Aguilera
③Jennifer Lopez feat. Pitbull – On The Floor
トレーニーに人気のある曲リスト邦楽編
①MAN WITH A MISSION – Raise your flag
②B’z – ultra soul
③Dragon Ash – Fantasista
これらの曲が人気のある曲目なのですが、筋トレ中はアドレナリンもたくさん出るためにテンションが上がっていきます。実際に僕の通うジムにいたのですが、気分があがり過ぎて大声で歌わないように気をつけましょう。周囲の人には迷惑になりますので(笑)。
スポンサーリンク