【筋トレで得られる美肌効果】これはいったいどういうことなのか!?

      2017/09/23

筋トレには当たり前の話ですが筋力アップや筋肉を大きくサイズアップさせる効果があるのは言うまでもありません。その他にも基礎代謝を上げて痩せやすい身体を作ったりと言ったダイエットを補助する効果もありますが、筋トレの効果はそれだけではありません。実は筋トレには美肌効果があるのです。このページでは筋トレと美肌効果の関係性に迫っていきたいと思います。

なぜ筋トレに美肌効果があるのか

筋トレをする事によって美肌効果がある理由なのですが、これはまず筋トレによって分泌される成長ホルモンに原因があります。高強度の筋トレで筋肉が傷つくと成長ホルモンの分泌量が増加します。その量は通常時の200倍とまで言われているんです。成長ホルモンはタンパク質合成を進めてくれるので筋肉を以前よりも強く大きくしていこうと働いてくれるんですね。

ちなみに成長ホルモンとは脳内の下垂体(かすいたい)という部分から分泌されるホルモンで子供の頃は身長を伸ばすために働いて、成長期の頃になると筋肉を形作ります。この筋肉を形作る働きは高強度の筋トレで追い込んだ時にも促され、筋合成を活発にしてくれるのです。ちなみに成長ホルモンには糖質や脂質などを代謝(エネルギーに変換)してくれるといった働きもあります。

この成長ホルモンですが、睡眠時には通常よりも多くの成長ホルモンが分泌されます。なので高強度の筋トレで追い込みしっかりと寝ることが筋肥大には特に効果的です。さらにそれだけではなく成長ホルモンは肌の状態にも働きかけてくれます。

古い肌の状態が新しい状態に生まれ変わるのも成長ホルモンによる代謝の働きで、これが筋トレが美肌効果をもたらすという理由なのです。成長ホルモンは睡眠時に増えてそれぞれの栄養素の代謝を上げますが、さらにコラーゲンの代謝も上げてくれます。コラーゲンと言えば美肌効果の代名詞ですよね。コラーゲンが増加することによって更なる美肌効果が得られるのです。

運動にはアンチエイジングの効果があると言われますが、それは筋肉を使用することによって分泌された成長ホルモンが人の肌を若く張りのある状態に保ってくれるからなのです。確かにトレーニーの方やインストラクターの方は見た目が実際の年齢よりも若い人が多い気がします。これも成長ホルモンが美肌効果となって表れているという一例ですね。

美肌効果には普段の食事内容によっても差が現れる

筋トレを頑張っても、例えばその日の夜にポテチばかりを食べていたら、すぐに吹き出物だらけになってしまうのは容易に想像できますよね?当たり前かもしれませんが普段何を食べているのか、その食事内容によってあなたの肌状態は決まっているのです。

肌の主な成分をここで考えてみましょう。肌はいったい何から作られているのか?その答えはタンパク質です。タンパク質が不足すると肌のトラブルが増えるとさえ言われています。筋トレ特にボディメイクに向けたトレーニングをしていると普段飲むプロテインやアミノ酸、筋肉の合成や分解など嫌でもタンパク質の存在を意識します。

それだけ意識的にタンパク質を摂取するので、肌にとってのタンパク質不足にはなりづらいです。筋トレをしていて肌の原料であるタンパク質が十分体に満たされていれば、それだけ栄養不足にはならずに肌の補修や代謝がスムーズに行われ美肌効果が表れるというわけです。

美肌効果のみに収まらず、髪の毛や爪さえも筋トレで若返る!?

筋トレには美肌効果のみならず髪の毛や爪の状態まで整えてくれる作用があります。髪の毛や爪も筋肉や肌と同じくタンパク質が原料で作られています。ということは筋トレをする→タンパク質を摂る→代謝が盛んになり爪や髪の毛が綺麗になる、という好循環サイクルが出来上がるのです。

よくシャンプーの中に『〇〇プロテイン配合』といったうたい文句を見たことが無いでしょうか。これはまさに「髪の毛にとって大事なタンパク質がこのシャンプーの中には入っているよー」(笑)と言っているのです。きれいな髪を作るにはタンパク質が必要ということですね。

これだけ筋トレに美肌効果をはじめ様々なアンチエイジング効果があるのだとすれば、筋肥大を目的とした人ハードトレーニー以外でも、特に女性は筋トレに取り組む価値が大いにあると言えますね。

美肌の大敵ストレス。筋トレはメンタル面にも働きかける

筋トレには見た目以外にもメンタル面において大きな影響があります。普段何かモヤモヤしたストレスを抱えていても、筋トレや運動をすることで汗を流せば終わった後にはすごく晴れやかな気分になっていることがありますが、これは運動にストレス発散の効果があるからです。

肌のトラブルの原因には様々なものがありますが、睡眠不足は体にかかるストレスですし脂っこい物を食べ過ぎると胃腸にストレスがかかります。要は肌トラブルの原因になるものは大きく見ればすべてストレスによるものなのです。

ということはいかにストレスを溜めずに発散していくかということも、美肌を作るうえでは大切な事なんですね。そのストレス発散に一役買ってくれるのが筋トレなどの運動なのです。筋肉がついて新陳代謝も促され美肌効果が期待できる筋トレはまさに一石三鳥と言えますね。

【筋トレで期待できる美肌効果】まとめ


□成長ホルモンが肌への代謝を促すが、筋トレによってその成長ホルモンの分泌量が増加するため美肌効果が期待できる。

□成長ホルモンはコラーゲンの代謝を上げる。

□肌を構成する物質はタンパク質であり、筋トレをすることにより意識的にタンパク質を摂取するようになるため肌の栄養不足になりづらい。

□タンパク質摂取は髪の毛や爪の状態もきれいに保ってくれる。

□肌トラブルの原因はストレスが影響している。運動によるストレス発散はそれだけで美肌効果になるということ。

近年は男性用の肌水や美容クリームがたくさん売られており、それだけ男性も美肌効果に関心があるという事が分かります。男性なら筋トレによってたくましい体型が手に入り、なおかつ美肌効果もあるとすればツラいトレーニングも頑張れるのではないでしょうか。今この記事を読みながらお肌の手入れをしている男性がいるのなら、その手入れ以外に筋トレにも精を出してみましょう。

 - その他の効果