【体のラインを変化させたのは背筋の筋トレだった】お気に入りのコートをもう一度着こなすために

      2017/09/23

体のラインの変化に気づいたきっかけとは

私は28歳、OLです。仕事はデスクワークで車通勤なので1日で歩くと言えば車から降りて自宅に入るほんの少しの距離のみ。仕事は残業も多く帰るのも遅い事が多いため、運動する時間もなく運動不足が以前から気になっていました。

25歳を過ぎると体重は変わらなくても体のラインの変化が目立つようになってきました。以前と変わらない野菜中心の食事をしていても、お腹や腰、太ももなど徐々に体のラインが変わってきて、20代前半で買った服は入らなくなっていました。

運動不足のせいで徐々に太っているんだという自覚はありましたが、運動する暇がないと甘えていました。仕事終わりや休みの日にジムに通おうとした事もありましたが、行くのが面倒で続かずけっきょくお金の無駄使いで終わりました。そんな私はダイエットするには運動をしないとと言う気持ちがあっても、なかなか行動に移せませんでした。

そんな私が筋トレを真面目にやろうと思ったきっかけは、去年の冬にお気に入りのコートを着て鏡を見た時に体のラインがかなり崩れていたことです。背中、腰についた肉のせいで去年と全く違う体型になっていてかなりショックを受けました。この体のラインではお気に入りのコートを着るのは無理だと改めて思い、もう一度このコートを着るために筋トレを始めました。

背筋を鍛えることで体のラインに変化が

体のラインの中でも特に気になる腰、背中を引き締めたかったのでとりあえず背筋を鍛えるトレーニングを自宅で始めました。背筋を鍛えるトレーニングはうつ伏せで上半身をあげたり、足をあげる運動なので、スマホを見ながらやテレビを見ながら簡単にできます。

筋トレをやる!と言う気持ちがないとついトレーニングを忘れてしまうので、自宅でスマホを見るときは必ず背筋を鍛えると決めてトレーニングをするようにしていました。

筋トレは3ヶ月くらいしないと効果がわからないと言いますが、初めて1ヶ月くらいで腰の肉の厚みが以前と全く違うことが実感できました。背筋に力がつくと猫背だった体のラインも自然と良くなり、仕事終わりの腰の痛みや背中の痛みを感じる事もなくなりました。

そして背筋を鍛えただけなのに体全体がだいぶ変わり、体のラインの印象が全く違います。やっぱり筋トレって効果があるんだなと思い今は背筋だけでなく太もも、腹筋の筋トレもするようにしました。

自分だけで行うとつい限界の一歩手前でやめてしまうのでYouTubeで動画を探しそれを見ながらトレーニングするようにもしています。道具は使わず、体を動かして鍛えるのでお金もかからないこともありがたいです。

スポンサーリンク


 - 筋トレ成功談