スポーツ教室に通う事で運動を楽しみながら上達できる
2017/09/23
スポーツ教室でど素人だった私がテニスを習い上達
随分以前の話ですが、23歳位の頃スポーツ教室に通っていたときの話です。就職が東京だったのですが、東京では夏は海水浴とテニス、春や秋はテニス、冬はスキーをよくやっていた覚えが有ります。私も若い時だったのと、今のように腰を患って居なかったので、流行りのスポーツには全て参加していました。これはその中のテニスとスキーを習った時の話です。
そんな中、英語の教材を購入した際にスポーツ教室へのサービスも付いて来たのです。そこの話だと、友達にも会員証を貸せるから一緒に友達もスポーツ教室に行けるという話だったので、会社の同僚とスポーツ教室でテニスを習いました。
スポーツ教室でテニスを習った効果としては、私の場合スマッシュは打てませんが、何とか人とやってラリーを続けられるようなテニスの腕前になったのです。一緒に行った同僚の中には鈍くさいのも居ましたから、そんな相手とテニスをする時は勝てるようになったのです。
始めの頃は、テニスラケットは東京に行ってからすぐ買ったのですが、中々やる機会が無くお飾りになって居ました。そんな時、同僚からのお誘いがありテニスをするようになったのですが、テニスの経験はまったく無くバトミントン位しかやったことが無かったものでして初めはへたくそでした。
しかしスポーツ教室でトレーニングして貰ってからは何とかテニスも楽しく出来るようになったのでした。
スポーツ教室は腕が上達するだけではなく出会いも期待できる場所
そのスポーツ教室では無いのですがスキー教室にも通いました。始めの頃スポーツは万能だと思いこんでいたわたしは、友達とスキーをやりに行けばすぐに完璧に出来ると、たかをくくって居ました。しかし何のことは無く全く出来ませんでした。ボーゲンすらも出来なかったので、一人新潟に赴きスキー教室に三日通い、なんとか滑れるようになったのです。
今思えば、一緒に習って居た可愛い子に声をかければ良かったと後悔しています。スポーツ教室には色々の人が来るので、出会いも多いと思います。わざわざ同僚と行かなければ良かったと今更思います。まあ動機が不純ですが、それも有りだと思うのです。
スポーツ教室には約半年位通いましたが、自分の思う成果が上がったのでそれとはなしにやめてしまいました。その後スポーツ教室と言うか支援センターと言う所で、スポーツを楽しんだ覚えが有ります。
内容は、卓球とボクシング、ソフトバレーです。ソフトバレーの方は選抜で、選手を決めて、大会へ遠征したようでしたが、仕事の関係で行く事は出来ませんでした。なんだかんだ言っても、習いながら楽しい時を過ごすのは良い事だと思います。もう私は腰が悪くてスポーツ教室に通えないのが悲しいですが、そういった所に通う事は楽しくてお勧めです。
スポンサーリンク